JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
30
年末用のお菓子はクッキーと決まっています
作業の合間につまめるので最適なんですよね
毎年アイスボックスクッキーを大量に焼いておくのですが、今年はそれよりも試作優先してしまいました
先日挑戦したムーンライト風のクッキーです

前回よりもややどっしりした生地で、しっとり濃いめの甘さになっています。多分。
口どけの軽さでは前回のレシピの方が上なのですが、ムーンライトにはこちらの方がより近くなったかな?
自分的には割と満足なので、これで完成ってことにしておきます
香りが異なるのは香料の問題なので諦めています(*´∀`)
以下一応レシピです
作り方は普通のクッキーと手順は特に変わりません
【材料】
無塩バター | 150g |
上白糖 | 90g |
卵黄 | 2個 |
薄力粉 | 200g |
コーンスターチ | 40g |
バニラオイル | 適量 |
【作り方】
下準備:バターと卵黄は常温に戻しておく。薄力粉とコーンスターチは合わせてふるっておく。オーブンは焼きに入る前に予熱する
1:バターをクリーム状に練り上白糖を加えてすり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。バニラオイルを入れる場合はここで追加。
2:粉類を入れてひとまとまりになるまで混ぜる
3:直径2~3cm程度の棒状にまとめて冷蔵庫で1時間ほど休ませる
4:厚さ8mm程度に切って天板に並べ、160度で18~20分程度焼く。目安はほんのり全体に焼き色が付く程度
自分が使用しているのは電子レンジのオーブン機能なので、オーブンで焼く場合などはちょっと温度や時間が異なるかもしれません
大体の場合で、電子レンジはオーブンでのレシピの温度より10度高く設定すると上手くいくことが多めです
電子レンジの機種によっても異なるので、このあたりは実際の焼き色を見ながら加減といったところですね~
焼き色が薄いとよりやわらかく溶けるような食感になるのですが、ムーンライトって改めて意識して見ると案外さっくりどっしりもしているんですよね
ちょっと焼き色付くぐらいの硬さの方が近いと思いました
また、普通お菓子にはグラニュー糖が使われますし自分も普段クッキーに使うのはグラニュー糖なのですが、ムーンライトの甘さは上白糖の方が近い気がしたのでこちらにしてみました
上白糖の方が焼き色が付きやすく甘みもくどいというかどっしりしているんですよね
グラニュー糖はすっきりしています
単に口どけの軽さを追求するなら、上白糖よりグラニュー糖の方がいいとは思いますね
自分の目的はあくまでムーンライト風なのでこちらです
焼き時間で妙に苦戦しましたが、自分の中では割と満足できたのでこれでOKということで。
ちなみに勿論なのですが、ムーンライトを購入した方が断然安いです(*´∀`)
無塩バター代だけで倍以上の価格になりますからね…